山の癒やし - ログハウスのビックボックスは全国どこでも施工いたします。

HOME >
ちゅらるの営業日記(営業部) >
山の癒やし

山の癒やし

ちゅらるの営業日記【2017年10月17日】


20171017_1

 

すっかり秋です、秋刀魚も美味しく、朝晩も冷え込むこと申し分なく秋です。
みなさんお元気ですか? 拙者ちゅらる元気でございます。
毎日がむしゃらに全国からの問い合わせや営業サービスに努めての仕事に打ち込んで、休日の前日はいつも天気予報とにらめっこで、拙者の趣味、試練の為、山を登ります。
やはり天気の良い日に登りたいもので栃木の山は天候が悪いなぁーと思えば、お隣り群馬や福島の山の天気も当然調べるのであります。

 

20171017_2

 

今回の狙いは、ずっと訪れてみたかった会津駒ケ岳。この山調べれば知るほど名山で、なかなか天候に恵まれず諦めてばかりでしたが今回はどんぴしゃのタイミングで天気も良さそう!さっそうと自宅を後にしました。
駐車場について、いつも「ゆっくりと準備を」思うですが、あわてて準備を整え登山口へ向かうと長ーーーい階段が待ち構えてました。登り口ここが辛いのであります。営業と似ています。

2,3時間これといった景色もなく黙々と登り続けます。・・登山道が木道へと変わります。
もう少しで写真でしか見たことない景色が待っている!どきどき!
この会津駒ケ岳はあの尾瀬の北方にある標高2133メートルの山で「日本百名山」にも選ばれた名峰です。山頂付近では360°見渡せる景色と稜線には広大な湿原が広がっている
・・・はず!

 

20171017_3  20171017_4

 

途中の笑顔の様な池をすぎると宿泊も出来る駒の小屋が見えてきました。
山頂の前に小屋で小休止とも思いましたが山の天気は気まぐれ。小屋での休憩は帰りにと、そのまま山頂へ向います。
そこから約15分ほどで山頂へ到着!ここで終わりではありません。
友人から会津駒ケ岳に行った際には、更に奥の中門岳への稜線を楽しむ様に言われていた!

よし!進もう!なんか営業に似ています。

 

20171017_5

山頂から中門岳へ向かう稜線はそれはそれは大感動で往復2時間ほどの稜線歩きは、あっという間の瞬間に感じるほどでした。山頂に湿原や池がある風景ってホントに絶景!
下山後は温泉に入って疲れと汗を流しますのであります。

この時間ってホントに幸せーーーーであります。子供の頃、母と父と歩いた岩手の山を思い出します。

 

20171017_6  20171017_7

 

温泉の受付のおじさんに面白い所あります?と聞くとこの檜枝岐村ではサンショウウオが特産物???だとの事。
ここから5分もかからないからミニ尾瀬公園に行ってご覧!の一言。
到着すると本当にサンショウウオが燻製にされて沢山売っているではありませんか(汗汗これ食うの)
そこで一緒に行った山友と、このミニ尾瀬公園でオススメ?のサンショウウオジェラートを注文し食べてみました。
しかし一緒に行った山友は普通のジェラートを注文して、しっかり拙者のジェラートを味見されました。(しっかりしているな~!)

 

20171017_8  20171017_9

 

見た目は普通のバニラのジェラートだと思ってましたがこのバニラの中にサンショウウオの燻製を粉末にしたものがはいってるんです。
さらに驚愕はトッピングとしてサンショウウオの姿の燻製がまるまるそのまま突き刺さってるその姿はありえないインパクト!でした。
意外や意外スモーク味とバニラの味が相まって美味しくいただけました。

檜枝岐村は「山人(やもーど)料理」という独特の食文化があるそうで、山菜やキノコだけではなく山や川の生き物も大切な食材としておりクマ、ウサギ、シカといった野生動物とともに、サンショウウオも貴重な珍味食材として食べられているそうです。
サンショウウオで鋭気を養った拙者はもちろんのこと、只今bb営業スタッフ全員元気いっぱい!!
今回も大変お得な秋のキャンペーン情報が御座いますよー!
UNIやMINIのセルフビルドもいいです。

直ぐにカタログをお送り致しますのでお電話、メールお待ちしておりまーーす。

20171001_uni_banner  20171001_mini_banner

ちゅらるの営業日記【2017年10月17日】




関連記事


畳敷きの和室ログの癒し
今年も沢山のログハウス作品
里山の絶景平屋ログハウスが完成
青木繁に寄せる館山の現場
謹賀新年
謹賀新年

最新記事


BB 3つの名物ブログ


月別 ちゅらるのアーカイブス

▼2024年10月

地鎮祭で始まる新モデル建築【2024年10月16日】

ガレージのある暮らし【2024年10月04日】

▼2024年9月

ミニログハウス「ロマーニ」の魅力【2024年09月25日】

お得な割引開催中!【2024年09月11日】

ログトレーラーハウス誕生【2024年09月03日】

▼2024年8月

躍動と夏祭りの高揚感!【2024年08月12日】

▼2024年7月

ニューフェイスの登場【2024年07月29日】

ダイエット勝負【2024年07月10日】

『山陰の小京都 津和野』【2024年07月02日】

▼2024年6月

鹿の角の枝分かれ【2024年06月19日】

ソフトボールとBBQを満喫!【2024年06月04日】

▼2024年5月

大自然に癒される【2024年05月24日】

ゆに~く温泉のミニログハウスOPEN!【2024年05月10日】

ウイスキーとログがお好きでしょ【2024年05月02日】

▼2024年4月

川遊びスタート【2024年04月17日】

▼2024年3月

世界に一つだけのログハウス【2024年03月31日】

春風とツーリング【2024年03月21日】

アメリカンログハウスのご提案【2024年03月08日】

▼2024年2月

雪の中のメリ【2024年02月29日】

ログハウス工房【2024年02月22日】

ギフトショー2024【2024年02月14日】

日本始まりの地【2024年02月01日】

▼2024年1月

2024年の挑戦【2024年01月09日】

2024年新年の挨拶【2024年01月01日】

▼2023年12月

2023年営業部の総括【2023年12月27日】

富士山と山中湖が見える別荘【2023年12月20日】

新商品MATKAのお知らせ【2023年12月11日】

▼2023年11月

セルフビルドスクール史上初!【2023年11月22日】

サウナもログハウスも体験が一番!【2023年11月16日】

▼2023年10月

秋のセルフビルドスクール【2023年10月30日】

「グランピングコテージ」建築中【2023年10月18日】

新しいスタイル【2023年10月02日】

▼2023年9月

ギフトショー開催【2023年09月05日】

▼2023年8月

広島の窓からみる風景【2023年08月25日】

「川遊び」【2023年08月11日】

音色に包まれる癒しの空間【2023年08月02日】

▼2023年7月

ハンモック泊が大流行【2023年07月11日】

セルフビルドスクール開催!【2023年07月04日】

▼2023年6月

「地鎮祭」について【2023年06月25日】

セルフビルドスクール開催決定【2023年06月14日】

▼2023年5月

暮らしとログハウス【2023年05月30日】

春のイベント【2023年05月18日】

薪活シーズンイン【2023年05月01日】

▼2023年4月

セライジングという選択【2023年04月21日】

花夢開く春うらら【2023年04月10日】

▼2023年3月

夢のおうち、ログハウス【2023年03月31日】

いつでもどこでも内覧会【2023年03月18日】

ログハウスにも壮大なロマンあり【2023年03月09日】

▼2023年2月

日光雲竜渓谷【2023年02月20日】

「オーロラ」の話【2023年02月01日】

ビックボックス情報配信中
facebook twitter instagram youtube mailmagagine
PRODUCT モデル案内
UPDATE おすすめ
MENU メニュー
BLOG ブログ
facebook twitter instagram youtube mailmagagine
pagetop pagetop pagetop pagetop