冬季の日光雲竜渓谷
ちゅらるの営業日記【2018年03月19日】
寒さもやっと緩んできた今日このごろ。日光の山深く凍りついた滝、雲竜の滝の話です。
みなさんお元気ですか?拙者ちゅらるで御座います。
日光の山の話しではあります、期間限定の凍りついた滝に興味ありませんか?1月下旬から2月中旬の約3週間という短い期間しか見られない冬の絶景スポットが、なんと我らが栃木県にあるんですよ!
世界遺産でも有名な日光東照宮の裏山で更に山深く、奥に奥~に入った雲竜渓谷。厳冬期の短い間だけですが氷の回廊と氷瀑が見られる、そりゃー素晴らしい絶景スポット!冬山の好きな人は必見!でも車で最寄の駐車場へと誰でも気兼ねなくいけるのではなく、しっかりと足にアイゼンを括り付け冬山の装備が必要になります。
一番近い駐車場からアイゼンをつけて片道約3時間。
アイゼンの爪がザクザクと雪や氷を噛む感触も気持ち良いであります。
初めは寒さにギュッと硬く緊張した身体も、歩き続けていると汗ばむほど。
途中で何度も凍った川を渡り、ようやく渓谷に近づけます。
この道のりが遠いと思うか近いと思うかは?人次第で御座いまして、なんともでありますが、この景色をみれば直ぐに疲れなんて吹っ飛びますこと請け合い!
周り一面、氷の世界が広がっています。圧倒的な景色に思わず息を飲む。
氷って白いって思っていたのですが、太陽光があたると青白くなるんですね!
写真が下手でごめんなさい、あの感動が映りません。本当にごめんなさい。
現地は壮大なスケールと澄んだ空気の匂い、なんとも素晴らしいの一言なんです。
しかし大本命の目当ての氷爆はここから更に少し先・・・斜面を登り目的地へ。
やっと見えてきました。これが表題の写真の氷瀑なんです。凄いでしょ!
近づけば近づくほど圧倒!されます。
夢中で写真を撮っている間も氷は生きもの?と言わんばかりにガラガラと崩れ落ちたり。
寒さが増せば氷の柱は大きくなり、日が昇れば溶け崩れたり。
短い期間ですが毎日違う表情を見せてくれる雲竜渓谷に大感動でありました。
卒業、入学シーズン到来!です。
新たなスタートに家庭の新コンセプト、ご自宅のお庭にミニログの勉強部屋、趣味室や研究室、けして誰も入れない部屋?なんていかがでしょう?
ログハウス空間は学力向上に繋がるなんて調査結果も出ているんです。
ミニよりちょっと大型の高経済ログハウスのUNIシリーズもあります。
ミニ、UNIであれば素人の自作も可能であります。
5月12日に開催を予定してるセルフビルドスクールも多くの参加申し込みを頂いておりまして、間もなく受付を終了する予定です。参加をご検討の方、お急ぎください。
直ぐにカタログをお送り致しますのでお電話、メールお待ちしておりま~す。
ちゅらるの営業日記【2018年03月19日】