セルフビルドスクールの季節到来‼︎ - ログハウスのビックボックスは全国どこでも施工いたします。

HOME >
ちゅらるの営業日記(営業部) >
セルフビルドスクールの季節到来‼︎

セルフビルドスクールの季節到来‼︎

ちゅらるの営業日記【2025年03月21日】


 

いよいよ、春の日差しがきらめくころとなりましたね。

拙者ちゅらるでございます♪
3月を迎え、季節外れの雪にみまわれたりしておりましたが、少しずつ春の芽吹きを感じております。
そんな中、本社のある栃木県は益子町で行われたセルフビルドスクールのご報告です。

当日は夜からの予報に反して、日中から雪が降って寒い一日でした。
いつもは大事なログ組をじっくりと体験してもらうのですが、今回のスクールは趣向を凝らして、違う工程を体験していただこうと、スタッフは朝早くから現場入り。
皆さまが到着する前には、ログを中段ほどまで組み終わった状態まで進めました。

 

 

先ずはスタッフが組み上げている様子を見ながら図面の見方から注意点などを説明。
今日はログ組だけではなく、屋根や破風、鼻隠しの工程まで進めます。

何度かスクールに参加しているお客様からも、他の工程を体験や見てみたかったと好評をいただきました。

今回のモデルはミニログシリーズで大人気のロマーニ70。
ダボ穴も空いているのでダボ打ちや、電気配線の穴の確保から無垢材特有のログの矯正などしながらでも、これくらいのサイズでしたら一日で棟上げや、今回の様に屋根の工程まで進めちゃいます。

 

 

ただし、初めて体験すると組立説明図とにらめっこする時間が多くなり、そうは簡単には進められません。
ですので、機会があれば是非是非、一度二度とスクールに参加して欲しいのであります。

今やネットで色んな情報を見ることができますが、見るのとやるのは大違い。
うまく行かないことも、その場で解決する方法もレクチャーいたします。

ようやく寒さも和らぎ、気持ちの良い春は季節も丁度良く、一番セルフビルドに向いていると思います。
是非、お仲間を集めてセルフビルドを楽しんでくださいね。
そんなセルフビルドスクールですが、HPをチェックしたころには満員御礼になっていた!という声を良くききますので、是非スクール会員に登録することをお勧めいたします。
ご登録いただきますとスクールの開催日時が決定しますとメールでお知らせが届くのですごく便利なのです!

 

 

今回のおすすめ情報はこちら!
セルフビルドで建てられるログハウスキットです。
お庭にぴったりのガーデンハウスシリーズや、テレワークルームや趣味部屋としてミニログハウスシリーズが人気大爆発です!
ご注文が殺到中で入荷待ちのモデルも増えてきました!
お早めにお問合わせ下さい。

木のぬくもり、木のにおいを感じるとリラックス効果も抜群です。
気になるモデルがございましたら、どんどんお問合せ下さい。

 

 

スタッフ一同、ご連絡お待ちしております♪

 

 

 

 

ちゅらるの営業日記【2025年03月21日】




関連記事


セルフビルドスクール開催決定
セルフビルドスクール
セルフビルドSの季節到来
秋のセルフビルドスクール
紅葉のセルフビルドスクール
セルフビルドスクール開催!

最新記事


BB 3つの名物ブログ


月別 ちゅらるのアーカイブス

▼2025年3月

セルフビルドスクールの季節到来‼︎【2025年03月21日】

▼2025年2月

新型ログハウス 完成引渡し【2025年02月24日】

お色直しを楽しもう【2025年02月18日】

▼2025年1月

ログハウスはこんなに暖かい!【2025年01月31日】

雪国でもログハウス続々と建築中【2025年01月15日】

【営業部】2025 新年のあいさつ【2025年01月01日】

▼2024年12月

【営業部】2024年営業部の総括【2024年12月29日】

雪の結晶【2024年12月18日】

セルフビルドスクール開催!~石川編~【2024年12月02日】

▼2024年10月

地鎮祭で始まる新モデル建築【2024年10月16日】

ガレージのある暮らし【2024年10月04日】

▼2024年9月

ミニログハウス「ロマーニ」の魅力【2024年09月25日】

お得な割引開催中!【2024年09月11日】

ログトレーラーハウス誕生【2024年09月03日】

▼2024年8月

躍動と夏祭りの高揚感!【2024年08月12日】

▼2024年7月

ニューフェイスの登場【2024年07月29日】

ダイエット勝負【2024年07月10日】

『山陰の小京都 津和野』【2024年07月02日】

▼2024年6月

鹿の角の枝分かれ【2024年06月19日】

ソフトボールとBBQを満喫!【2024年06月04日】

▼2024年5月

大自然に癒される【2024年05月24日】

ゆに~く温泉のミニログハウスOPEN!【2024年05月10日】

ウイスキーとログがお好きでしょ【2024年05月02日】

▼2024年4月

川遊びスタート【2024年04月17日】

▼2024年3月

世界に一つだけのログハウス【2024年03月31日】

春風とツーリング【2024年03月21日】

アメリカンログハウスのご提案【2024年03月08日】

▼2024年2月

雪の中のメリ【2024年02月29日】

ログハウス工房【2024年02月22日】

ギフトショー2024【2024年02月14日】

日本始まりの地【2024年02月01日】

▼2024年1月

2024年の挑戦【2024年01月09日】

2024年新年の挨拶【2024年01月01日】

▼2023年12月

2023年営業部の総括【2023年12月27日】

富士山と山中湖が見える別荘【2023年12月20日】

新商品MATKAのお知らせ【2023年12月11日】

▼2023年11月

セルフビルドスクール史上初!【2023年11月22日】

サウナもログハウスも体験が一番!【2023年11月16日】

▼2023年10月

秋のセルフビルドスクール【2023年10月30日】

「グランピングコテージ」建築中【2023年10月18日】

新しいスタイル【2023年10月02日】

▼2023年9月

ギフトショー開催【2023年09月05日】

▼2023年8月

広島の窓からみる風景【2023年08月25日】

「川遊び」【2023年08月11日】

音色に包まれる癒しの空間【2023年08月02日】

▼2023年7月

ハンモック泊が大流行【2023年07月11日】

セルフビルドスクール開催!【2023年07月04日】

▼2023年6月

「地鎮祭」について【2023年06月25日】

セルフビルドスクール開催決定【2023年06月14日】

▼2023年5月

暮らしとログハウス【2023年05月30日】

ビックボックス情報配信中
facebook twitter instagram youtube mailmagagine
PRODUCT モデル案内
UPDATE おすすめ
MENU メニュー
BLOG ブログ
facebook twitter instagram youtube mailmagagine